株式会社ソフテックは、2022年4月1日に株式会社サイバーセキュリティクラウドに吸収合併されました。詳しくはこちら。

商用の脆弱性コンテンツ・プロバイダーとして配信して19年、管理ツールもSIDfm
SIDfm Group ライセンス

自社のシステムのセキュリティ対策を行うための基本的なライセンスです。複数のログイン ID 間でセキュリティ情報を共有可能なグループフィルタを備え、複数名でのセキュリティ対策も漏れ無く効率的に行なえます。


- 標準で 5 個のログイン ID が付属。オプションで 1 ログイン ID 単位で追加可能。
- 1 フィルタに登録できるアイテム数は、最大 10 個まで。
- ライセンス内でフィルタリング情報を共有できる「グループフィルタ」が標準で 10個付属。
- グループフィルタへの登録アイテム数も、最大 10 個。
- ログイン ID (メールアドレス)は、個人専用のものである必要があります。(メーリングリスト、エイリアスメール、共用アカウントなどでは使用できません。)
- ログイン ID (メールアドレス)は、同一ドメインとなります。
- コンテンツは、ログイン ID 所有者のみで利用可能です。
- コンテンツは、ログイン ID 所有者が所属する組織の機器・ソフトウェアに対してのみ利用可能です。
- 自社の作業員が、自社施設において、自社利用のための自社のシステムをメンテンスし、作業報告を自社内にのみ行う場合のライセンスです。自社には、グループ会社、関連会社は含みません。これ以外でのご利用は、SIDfm Biz をご利用ください。
- ご利用にあたっては、SIDfmライセンスご利用方法の基本の注意事項をご確認ください。
- SIDfm トップ
- SIDfm 概要と特長
- 情報を収集する技術
- 特定する技術
- 評価する技術
- 対処・修正
- 記録・管理機能
- SIDfm 製品体系
- 脆弱性 情報提供 製品
- SIDfm Biz/Group/XML
- 脆弱性 管理サービス 製品
- SIDfm VM
- SIDfm RA
- 料金とライセンス仕様
- SIDfm Biz, Grp, XML
- SIDfm VM
- SIDfm RA
- 技術情報、ヘルプ
- SIDfm 技術情報
- サポートセンター
- 取扱ソフトウェア一覧
- 導入事例
- 試用版の申請
- お問い合わせ